
土曜学習応援団とは
文部科学省が推進する、子どもたちが社会で活躍する多くの大人に出会い、将来の夢や希望を持って学ぶ機会が充実するよう、多様な企業・団体・大学などの強みを活かした教育プログラム(出前授業等)を行っていただく取組です。
コンセプトワークスでは、未来を担う小学生のお子さんに、インターネットの可能性に触れてもらうことで、将来のWEB業界をリードしていく人材を育てるため、出前授業を実施しています。
授業では、話を聞いて終わりではなく、実際にプログラミングをしたり、動画や画像を編集するなど、パソコンやタブレットを使って子供たち各自が自分で制作。
その一連の過程で、インターネット・サービスの可能性はもちろん、プログラミングや動画制作などの楽しさを知ってもらうことを主眼においています。
プログラム内容(例:動画制作)

・文部科学省が推進するGIGAスクール構想で配布されるようになったiPadを使用し、学校では使わない機能やサービスを活用してタブレット端末やWEBサービスなどの可能性を知る。
・撮影から編集、保存まで行い、動画作りの楽しさを体験。
・プログラムを通じて、インターネットの可能性はもちろん、撮影や編集などに興味を持ってもらえれば幸いです。
所要時間:120分
必要な備品:タブレット(iPad)
必要な費用:講師の交通費のみ(講座自体は無料です)
※講座会場(教室など)の手配と必要な備品の準備は当方では致しかねますのでご了承ください。
目的に合わせた動画の種類を知る
どんな時にどんな動画が使われているのかクイズ形式で種類を洗い出し、その後、本講座で作成する動画について説明。
ex. ユーチューブ、結婚式、企業PR、動画広告、卒業式、ファミリームービー、プレゼンテーションなど
動画制作に必要な素材の準備
本講座で使用するカットをiPadを使って自分(子供)で撮影(動画×2本、静止画×2枚)
共通のテーマに沿って各自で実施する
撮影した動画素材の編集
無料のサービスを利用して、ショートムービーを作成(30秒から1分ほど)
撮影した動画、静止画を実際に編集して1本の動画を作ります。
制作した動画素材の保存
撮影した動画の保存、アップロード
あとはご自宅でご家族と一緒に観ながら楽しんでください。
動画制作のおさらい
数人から感想、動画制作の一連の流れの説明、タブレットやインターネットで出来ることの説明。
無限の可能性を知ってもらい終了。
※ご家族と一緒に再度作成できるよう最後に資料を配布します。
ご依頼について
お申込みや質問などは、文末のお問合せフォームよりご連絡ください。
なお、講座開催日は、誠に申し訳ありませんが、各月最終週を除く「土曜日」のみとさせて頂いております。
また、その他スケジュールが埋まっていた際はお断りするケースもございますので予めご了承ください。
お問合せ
講座についてのご質問、プログラムの内容など、お気軽にご連絡ください。
3営業日以内に担当者より返信いたします。